本日の朝食は,満杯の冷蔵庫を整理して出したものを寄せ集めてみました。
一昨日のキッシュの残り。
鮭は,今がシーズンですね。季節のものは美味しい。
発酵食品は,クリームチーズですね。乳酸菌の乳酸発酵による産物!
ブロッコリーは,自家製醤油麹を混ぜたソースで。
チキントマト煮は,自家製の塩麹と甘酒,チーズが入っています。
麹菌と乳酸菌,ありがとう。
あ,パンも発酵食品。酵母菌ありがとう。
余談ですが,チキントマト煮の上に乗っているハーブは,バジルです。普通のバジルではないですよ(普通のものも育てていますが)。
これは,ブッシュバジルといって,とっても葉が小さくてかわいいの。使い勝手がいいですよ。
今年は,このブッシュバジルが大活躍しました。普通のバジルの出番がほとんどなかったので,枯れる前にジェノベーゼにしよう!!
デザートは,
こちらも旬の柿を使ったもの。そのまま食べるつもりが,忘れていて柔らかめになっていたので,ヨーグルトと甘酒を入れてスムージーにしました。私は,柿は,ガリガリいうくらい硬いのが好きなので笑。
上に乗っているミントも,我が家のものです。こうして,雪の降らない時期は,料理をしていて何か足りないと思ったらベランダに行って何かしら摘んでこられるので幸せです。もうすぐそれもできなくなるのが悲しいです・・・。でも,冬ならではのよいことも。ストーブの上でコトコト長時間かけてつくる煮物料理ですね。外はしんしんと雪降る中で,家のなかでぬくぬくしながらコトコト煮物をつくるのもなかなか風情があって好きですよ。
でもね,待って,もうちょっとベランダを楽しませて!!
今日も,たくさん菌摂取♡。
発酵研究家/発酵翻訳家/発酵料理人:土方夕暉(札幌)~発酵への探究心と発酵愛は北海道No.1!と自負(^^)/