本日,STV札幌テレビさんの「どさんこワイド179」に出演させていただきました(収録です)。
道民誰もが知る番組「どさんこワイド」。若かりし大学生時代を思い出します。当時,大学のオーケストラのサークルで,ヴァイオリンを弾いていたのですが,定期演奏会がありまして,その宣伝を番組内でさせていただいたことがあります。アナウンサーの木村洋二さんがとても優しくて感動したのを覚えています。それ以来,ずっと洋ちゃんのファンです(道民は木村洋二さんを「洋ちゃん」と呼んでいます。お許しを・・・。ちなみに大泉洋さんを「洋ちゃん」と呼ぶのは福山雅治さんだけで,道民はフルネームで呼びます笑。そして,大泉洋さんの披露宴で司会をつとめたのが木村洋二さんです。二人合わせてYOYO’Sです。余談が長くなりました)。
さて,今回は,「発酵食品と腸の関係」の特集ということで,お声をかけていただきまして,ありがたくお引き受けさせていただきました。
発酵プロフェッショナルの資格を持つ「発酵と腸のスペシャリスト」として紹介していただきましたよ。
では,さっそく放送されました内容をご紹介。
腸を鍛えて腸能力をUPさせるとよいことが!!
腸には免疫機能の70%が集まっている。だから,腸内環境を整えて腸能力をUPさせれば,免疫力が上がるのです。
腸には口から有害物質がたくさん入ってきます。腸内の免疫機能が,その有害物質と戦ったり,敵を覚えておいて次にまた来たときにはすぐに追い出してくれています。その機能が正常に働くためには,良い腸内環境にしておく必要があります。
良い腸内環境のための3つのポイント
良い腸内環境をつくるには3つのポイントがあります。
「質の良い睡眠」「適度な運動」「腸の喜ぶ食事」 です。
その中から,「腸の喜ぶ食事」についてお話しますね。
腸の喜ぶ食事,それは,ずばり,発酵食品です!!腸内の善玉菌たちが喜びます!!
話題の発酵食品
発酵食品で今話題の物として,たとえば,こんな商品がありますよ。
道民には「トモエの味噌」で有名な福山醸造さんで発売している糀パウダー。普通の麹(糀)は,料理に使ったり,甘酒をつくるときに麹の米のツブツブが大きくて扱いにくいことも。でも,これは,パウダー状なので,お肉に振りかけるだけで柔らかくなったり,スープに溶かして飲むことも。甘酒も保温ポットでカンタンにつくれるので,とくに麹初心者にはお勧めです。サラッとした飲みやすい甘酒ができますよ。
腸能力UP術
では,腸を整えるために今すぐできる簡単な方法をご紹介。
腸能力UP術
〇快便のためには,スプーン1杯のエキストラバージンオリーブオイルを!
〇寝起きに一杯の白湯を!
珍しい発酵食品の紹介
では,続いて,珍しい発酵食品のご紹介!!
1つめは北海道の「かんずり入りイカの塩辛」です。函館の小田島水産でつくられています。私は,ここを訪問したことがあるのですが,情熱あるお父さんと息子さんが木桶を使った昔ながらの製法を守って丁寧に塩辛をつくっています。その塩辛にかんずりを加えた物がコレです。かんずりとは,豪雪地帯新潟で作られる唐辛子の発酵食品です。塩で漬けた唐辛子を雪の上にばらまいてつくるのが特徴的です(お気に入りで,わが家の冷蔵庫にありますので,食べ方等は,また改めてブログで解説しますね)。
2つめは,石川県の「ふぐの子のぬか漬け」。卵巣には猛毒が含まれているのに,3年間の発酵・熟成でなぜか毒が抜けて美味しい珍味に(これも,現在,わが家の冷蔵庫にありますので,また改めてブログで解説しますね)。
3つめは,高知県でつくられる発酵茶「碁石茶」です(これも頻繁に飲むのでわが家にあります。詳しい解説はまた改めてブログで解説しますね)。この他にも日本の数少ない稀少な発酵茶4種すべてわが家にありますよ。
腸能力〇×クイズ!
続いては,腸能力〇×クイズ!・・・
Q1.ヨーグルトを温めるのはあり?
→〇です。温めないで食べても,どのみち腸に届く前に胃酸で死滅してしまいます。死菌も善玉菌が喜ぶエサとなってくれるので大丈夫!(「生きて腸に届く乳酸菌」などと銘打っているものは,せっかくなので,そのまま食べたほうがよいでしょう。)
Q2.いろいろな発酵食品を掛け合わせて食べると効果は弱まる?
→×です。大丈夫ですよ!!
Q3.発酵食品は食べ過ぎるとよくない?
→△です。発酵食品の中には,塩分や糖分が高い物もあるので,それらは取り過ぎは禁物。高血圧の方や血糖値が気になる方は特に注意を。
腸能力UPレシピ
そして最後に腸能力UPレシピのご紹介!
お家でも料理をよくされているというアナウンサーの岡崎和久さんが作ります!!
1つめは,カンタンにできるものとして,「ヨーグルト+麹の甘酒」をオススメしました。プレーンヨーグルトに添える甘味として砂糖やジャム代わりに麹の甘酒を使えば,腸が喜びます。乳酸菌と麹菌をWで摂取できますね。腸内の善玉菌たちは,発酵食品の中の菌を喜んで食べて元気になってくれるんですよ。
2つめは,「発酵で腸能力UP鍋」です。詳しい作り方は,番組ホームページhttps://www.stv.jp/tv/dosanko_eve/tokushu/u3f86t000009jsmb.htmlで紹介されていますので,ここでは,どんな発酵菌が入っているかのお話をメインに・・・。
材料にはキノコ(エノキ)も使いますよ!キノコは菌そのものです。これも善玉菌の喜ぶエサとなってくれます。そして生姜も。生姜は身体を温める作用があります。免疫機能は,体温が上がると活発に働いてくれますから,これも免疫力UPにつながります。
そしてそして,味付けに使う調味料です。
まず,発酵食品の味噌。これは,麹菌・乳酸菌・酵母菌が含まれます。
そして,発酵食品の醤油。これも,味噌と同じ菌たち(麹菌・乳酸菌・酵母菌)で作られているのですよ。
そして,なんと,麹の甘酒。
これも発酵食品です。麹菌でつくられます。麹の甘酒で,砂糖やみりんの代わりをはたすことができます。甘さとコクがでるのです。しかも身体に良いのですから一石二鳥ですね。
最後にすったゴマを加えて完成です。ゴマの成分の半分は脂質で,リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸でできています。これらには,血液をサラサラにし,免疫力を高める作用があるといわれています。
柚胡椒を添えて食べるのがオススメです。
みなさんもぜひ,発酵食品を普段の生活に摂り入れて,悪いウイルスや菌に負けない元気な身体をつくりましょう!!
STVの皆様,発酵オタクの発酵翻訳家としまして,発酵のよさを伝える機会を与えていただきましたことに心から感謝致します。
現場に関わったみなさん,忙しいのにとても親切でそして面白く,緊張をやわらげてもらいました。ありがとうございます。
岡崎さんは普段から食事や運動など健康のことを考えていろいろ実践いるそうです。私も岡崎さんから運動の仕方を教えていただきました!
テレビで観る岡崎さんより,実物はもっとすごくシュッとしていてステキできた!!やはり、テレビはふっくら映るって本当だったのですね!!
と言うことで、テレビをご覧になったみなさま!私も,実際はもっとシュッとしているはず(笑)。