なんでも発酵!!~自家製クリームチーズを放置してみたら・・・

クリームチーズに生えたカビ

発酵オタクの私は,何を見ても発酵と結びつけて考えるクセがあります。

このコーナーは,私,土方が日常のなにげないところでみつけた発酵をテーマに,私の脳内で広がった発酵ワールドを文字におこしたものであります(けっこう自己満足のマニアックな話になることも多々です)。

本日のテーマは・・・カビの観察・・・のお話です。

私は菌をこよなく愛する菌オタクであり,菌を家で扱う機会が人よりもずっと多いので,おそらく部屋中に麹菌が浮遊し,乳酸菌も天井などに潜んでいると思いますが(蔵つき酵母みたいにね),それはよい菌たちだから嬉しい限りなのです(今,思い出しましたが,一昨年の初夏だったかな?やたらと毎日麹を扱っていて,そのときちょうど初夏なのに寒いし湿度は高いしで洗濯物がなかなか乾かなくって,ひょっと見たら,生乾きの麻のボトムに,美しい麹菌が繁殖していて大笑いしたことがありました。「なんでも発酵!!~洗濯洗剤の酵素って・・・」のお話もぜひ,読んでね!)

それぞれの白色の風合いはきちんと保たれつつ黄ばみは落ちましたよ

写真↑クリックで「なんでも発酵!!~洗濯洗剤の酵素って・・・」の記事へ

菌まみれの私ですが,基本,部屋が汚かったり身につけるものが汚かったりするのはとても嫌です。片付けは苦手ですが,汚いところに身を置くのはもっと嫌なので,自分は整理整頓が苦手なのだという事実を受け入れた上で,どうしたらキレイさを保てるかを考えて片付けや掃除をしやすい部屋をつくっています。膨大なレシピや楽譜類も・・・苦手だからこそがんばるファイリングで,探したいものはすぐ出せますよ!!

レシピのファイリングは完璧

レシピは,自分の勉強の証であり宝物!!イメージしやすいようにイラストで書き込み,写真も貼り付け,そしてファイリング!という一連の流れは,ズボラな私だからこそ,それをクセにしてしまいました。

あの・・・なので,これは,はっきり言えます。私のところに来てくださる生徒さん!!私が家で作って持ってくる食べ物は,すごく清潔です!!ふだん,よく,「賞味期限過ぎていてもぜんぜん大丈夫!!」とか言っているので,ズボラな野生児と思われているかもしれませんが,そうではないのですよ。その食品の腐敗要因・食中毒要因になるものが何なのかをすべて把握しているからこそ発せられる言葉なのです(今度「食べ物保存の知恵講座」とかも開催したいなあ)。私が持って行くものは,常に変な菌やウイルスが入らないか細心の注意をはらってつくっております。野菜などは先に仕込み,最後に肉を扱うとかね(これは飛び散った肉のサルモネラ菌が野菜につかないための策)。生ものは,使い捨てビニール手袋をつけて扱うし,ちょっとでも指に切り傷ができたら,母に来てもらって仕込みの続きをお願いしたりすることもあります(切り傷から黄色ブドウ球菌が広がります。これも食中毒菌です)。自分や身内が食べるものにはそこまではしませんけどね。私自身は母のおかげで胃腸がものすごく丈夫ですから(腸内環境は母親から受け継ぐ・・・という話はまたどこかで)。

 

さて,本日のお話。

我が家では,クリームチーズはたいてい自分でつくります。そのほうが美味しいと思うからです。先日,残っていたものを食べようと思ったら,少しカビらしきものが生えてきていました。食べるのはあきらめて,いざ,実験!常温にしばらく置いてみました。2週間くらい。そして,今日,それを持ってベランダに出て蓋を開けました!!家の中で開けたら,家の中に良いか悪いかもわからない菌が広がるのは嫌でしょ!?

クリームチーズに生えたカビ

クリームチーズに生えたカビ

表面には全体を覆い尽くように白いホワホワしたものが!ちょっと奥の方には青いものも。こうやって肉眼で見えるっていうことは,これらは,カビ菌でございます(乳酸菌などの細菌類は肉眼ではわかりません)。カマンベールチーズなどの表面が白カビで覆われたチーズってこうやって最初は思いがけずにできたのだろうなあってわかりますよね。

しかもこれね,クリームチーズのときとは違った香りを放っているの。それがね,甘くてちょっとナッツを感じさせる良い香ばしさなのよ。きっとこれは,腐敗ではなく,発酵現象が起きたのだと80%くらいの確率で思う。「どうする?ゆき,食べるか?」ベランダでしばし,迷う。でもこればかりは確かなことは言えないのです。カビには,カビ毒(マイコトキシン)を産生するものもあるのです。でも,残念ながら見た目にはわからないの。

ん~,今日のところはやめておこう,と蓋をしめた・・・。体調のいいときに再チャレンジする気か?(笑)

なぜそこに命をかけるのかーーーそこに菌があるから!! ・・・・・・ゆきの迷言(笑)。

 

きっと,大昔は,迷って食べてみてお腹壊したり,運が悪いと命を落としたりした人もたくさんいたことでしょう。その試し食いから,これは安全だし美味しいぞ!というものが今の時代まで受け継がれてきているのです。白カビや青カビチーズを最初に食べてみた方々,納豆を最初に食べてみた方,その勇気に敬意を表します。感謝!!

よい子は,真似しないでね!!

 

あ,話は前の方に戻りますが,私の講座に来て下さる生徒さま!!こういう危ないものは,みなさんにはお出ししませんので,安心して下さい!!繰り返し言いますが,みなさんにお出しするものには,細心の注意をはらっておりますから!!私は,とってもキレイ好きですから~~~!!!!!!