数日目、いつも行くスーパーの見切り品コーナーに置かれていたコレ↓。

エシャロット
玉ねぎかと思い、通り過ぎようとしたけれど、あれ?違うね。袋には何にも記載されていないけれど、これ、エシャロットよね、、、うん、ベルギーエシャロットだ!
でも半信半疑・・・家に帰って皮を剥いてみた!当たってた!

エシャロット
いっぺんに使いきれないので、半分は酢漬けにしましたよ!

エシャロットの酢漬け
エシャロットや他には玉葱とかキュウリとかの酢漬けを刻んでサンドウィッチやホットドッグに加えると美味しいのよねー。大人の味かな!?
酢漬けにしなかった生のエシャロットは、まずヨーグルトソースに刻んで加えました!ちょっとギリシャ料理っぽい!

エシャロット入りヨーグルトソース
で、このヨーグルトソースは本日タコス↓に使いました!

タコスもどき
チキンは、前日からヨーグルトとターメリックで漬けておき、タンドリーチキンに!
あれ?タコスだけれど、インド風?

タンドリーチキン
トルティーヤも手作り↓
といってもとうもろこし粉でなく小麦粉使用なので、トルティーヤもどきね。

トルティーヤもどき(とうもろこしではなく、小麦粉だからねっ)
多国籍なタコスになったけれど、すごーくおいしかった!エシャロット入りのヨーグルトソースが、絶妙な良い味を作り出してくれていました。
汁物↓は、甘酒入りのトマトスープ。

甘酒入りトマトスープ
本日使用の発酵食品は、ヨーグルトと甘酒!
エシャロットを漬けた酢ももちろん発酵食品ね!
今日も、美味しいものを作り出してくれる発酵菌たちに感謝!

日曜日のブランチ
発酵研究家/発酵翻訳家/発酵料理人:土方夕暉(札幌)~発酵への探究心と発酵愛は北海道No.1!と自負(^^)/